名寄フライフィッシングガイドサービス

Profile プロフィール

名寄フライフィッシングガイドサービス

代表 :
陣内宏己
生年月日:
1960年1月20日
フライフィッシング歴:
39年

大分県生まれ北海道上富良野町で育ち、大阪にて大手スポーツメーカーに35年勤務。その後、2025年春より、大阪から名寄市へ完全移住し、プロガイドとして起業。福井県九頭竜川サクラマス歴35年、国内はもとより、本場スコットランドのリバースペイ、ニュージーランドへの釣行経験あり、現在沖縄でのソルトフライフィッシングにはまっている。現在、名寄を地元として活動し、フライフィッシングガイドに従事。北海道手塩川釣行歴約30年、夏はフライフィッシングガイド、冬はスキーコーチとしても活動中。

●インスタグラム

フライフィッシング2025「ああああああ
2025/xx/xx
フライフィッシング2025「ああああああ
2025/xx/xx
フライフィッシング2025「ああああああ
2025/xx/xx
フライフィッシング2025「ああああああ
2025/xx/xx

ダブルハンドの醍醐味を満喫!

Guide Menu ガイドメニュー

  • 日の出から日没の間の8時間(移動時間含)
  • エリア:手塩川本流をメインに道北エリアのオホーツク海
  • ダブハンドロッドによる本流でのフライフィッシングがメイン
  • ライン:#6-7~10
  • ロッド:13ftから18ft
    (渓流は#5-6程度、北海道の魚は大きいです)
  • 国内で18ftのロッドでフライフィッシングができるところは多くはありませんので、ダイナミックなフィッシングが可能です。
●オフィスアクセス
名寄フライフィッシングガイドサービスoffice
〒096-0055 北海道名寄市東5条北1丁目51番地40
TEL:080-5357-5442
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/eigy
新千歳空港から車で約3時間、電車で約3時間40分
旭川空港から車で約1時間30分、電車で約2時間40分
送迎:名寄駅または宿泊ホテルから釣り場まで送迎いたします。
●宿泊先
名寄市内、釣り場周辺のホテル紹介します。
https://nayoro-kankou.com/top/hotels/
◎希望者は、名寄フライフィッシングガイドサービスofficeに無料宿泊可能(朝食付・和室)ご相談ください。

Area & Fish エリア&対象魚

オホーツク海 シロザケ(私)

●対象の魚種

  • ・河川:イトウ、ニジマス、アメマス
  • ・海:シロザケ、カラフトマス、サクラマス
  • ・対象魚のシーズン
    河川 5月末→7月上旬 手塩川本流:イトウ、ニジマス、アメマス
    7月中旬→9月上旬 支流および渓流ニジマス、アメマス
    (シングルハンドになります)
    9月上旬→10月中旬 道北のオホーツク海:シロザケ、カラフトマス
    10月中旬→11月中旬 天塩川本流:イトウ、ニジマス、アメマス
  • ※季節により釣れる魚種が変わりますのでお問い合わせください。
オホーツク海 シロザケ(私)
手塩川 イトウ メーターオーバー(ゲスト様)
手塩川 イトウ80cmオーバー(私)
手塩川 ウチダザリガニ
手塩川 ニジマス(ゲスト様)
手塩川 アメマス(ゲスト様)
オホーツク海 シロザケ

Fee 料金

●料金(消費税込)

  • 1日 1名 60,000円 2名 82,000円
  • [料金に含まれるもの]
  • 1日8時間のガイド料(移動時間を含む)、車燃料代、昼食費
  • ※料金は予告無しに変更になる場合があります。

●キャンセル料

  • 申込ガイド日、当日キャンセルの場合:ガイド料の100%
  • 申込ガイド日の前日キャンセルの場合:ガイド料の50%
  • 申込ガイド日の3日前までのキャンセルの場合:ガイド料の30%

ガイド料支払い方法

  • 当日現金一括払い
  • 入漁料はお客様の負担となります。
  • 遠征等の場合ガイドの宿泊料は負担いただきます。

■注意事項 必ずお読みください。

  • ガイド中はガイドの指示に従っていただきます。
  • お客様に満足いただけるように、最善を尽くしますが、自然を相手にするスポーツのため釣果を保証するものではないということをご理解ください。
  • 移動釣行中の事故については細心の注意を払いますが、万が一事故が起こった場合は、応急処置等可能な対処はしますが、その責任は負いかねますのでご理解ください。
  • 賠償責任保険に加入していますがお客様個人でも保険の加入をお願いします。その他不明な点は問い合わせフォームからお願いします。